豪ドル1000通貨単位での
トラリピFX。
実践検証10日目となる金曜日は、
再設定したかいあって、新規注文が2回約定。
木曜に全てのポジションが決済される、
という嬉しい展開になったのですけど
そのぶんまた上に抜けてしまっていたので
再設定して、どうなるかなと思っていたので
順調にまた新規注文が約定して嬉しいです。
これで
豪ドル3000通貨トラリピを開始してから、
10日間で56回のトラリピ注文が約定。
連続注文約定記録も続いています。
トラリピ設定は木曜に再設定して以下のような設定になりました。
豪ドルFXトラリピ設定・注文開始箇所・・・81.28
・注文種類・・・買い注文でトラップリピートイフダン
・利益確定幅・・・1000通貨あたり250円(3000通貨なので1回で750円の利益計算)
・注文設置間隔・・・25銭ごとに設置
そして金曜日の
トラリピFX約定は以下のような結果。
豪ドル3000通貨トラリピFX約定結果・81.28買い
・81.03買い
1日の豪ドル3000通貨トラリピFX利益額+0円
豪ドル3000通貨トラリピFX(2011年10月17日開始以降)の確定利益額+19,671円
トラリピFX開始資金(200万)に対する利率0.98355%
今回は上昇して全ポジが解消されたので
再設定して2回新規のトラリピ注文が約定。
非常に順調なので怖いぐらいですけど
証拠金維持率はなんと1万パーセントを超えています。
これなら大暴落が来ても鼻歌を歌っていられそうですし
何より大暴落であっても上下に動きながら落ちるので
元本は増えて維持率も下落率がマイルドになります。
トラリピって、最初含み損ありきの注文方法なので
証拠金維持率を甘く見て設定しているとマズそうですけど
逆に言えば証拠金維持率さえしっかり抑えておけば
長期間にわたってコンスタントに利益を出せる投資、
と言えるのではないかと思います。
現時点で10日間の実践検証で2万円ほどの利益ですし
土日を入れると2週間で2万円。つまり1週間あたり1万円ですから
このペースだと年間52万円ほどの利益が出ることになります。
元本200万円に対して52万円が出るとすれば
年利にして26%ですから、自動売買としては十分ですし
もっと安全にしたい人なら、2000通貨単位とか1000通貨にしても
十分銀行より多くの利率を得ることができますから
トラリピはやはり面白い投資方法だなと実感した次第です。
日経新聞でも紹介(年利33%)されたトラリピ!
自動でトラリピができるのは特許取得のマネースクエアジャパンだけ!→http://www.m2j-3.biz/