トラリピも大量約定の期待ができるかなと思います。
現在のトラリピ設定と約定結果
豪ドルFXトラリピ初期設定・注文開始箇所・・・105.28
・注文種類・・・買い注文でトラップリピートイフダン
・利益確定幅・・・1000通貨あたり250円(3000通貨なので1回で750円の利益計算)
・注文設置間隔・・・25銭ごとに設置
11月4日の約定は以下。
豪ドル3000通貨トラリピFX約定結果・93.28決済
・93.53決済
1日の豪ドル3000通貨トラリピFX利益額+1,570円(スワップ金利70円)
豪ドル3000通貨トラリピFX(2011年10月17日開始以降)の確定利益額+983,776円
トラリピFX開始資金(200万)に対する利率49.19%
先週は新規と決済が非常に良い感じでバランス良く約定しましたし、
9月からだんだんペースが上がってきているのがわかるので
これから年末年始にかけてさらに稼ぎ時になるというのが
実感できてきている気がします。
1年間経過して年利18%がまったく危なげなく稼げた後、
先月に2年経過した時点では利率換算で48%を超えましたし、
この2年間大暴落でも証拠金維持率は余裕過ぎるぐらいだったので
本来ならもっと強気でいっても良い設定なのだと思います。
でもそれをあえて安全重視で設計されているのがすごいなと。
この設定は
トラリピ研究者さんが事前検証された結果
過去のデータも含めて、最も安全性を確保しながら(退場することなく)
それでいて効率よく約定して利益が最大化される設定を抽出された結果
豪ドルで25銭間隔設定、さらに3000通貨という組み合わせになったとのこと。
この設定の面白いところは、大暴落でも大丈夫なのは勿論ですけど
狭い値幅でも約定するので、1週間とか1ヶ月単位で見た場合に
あまりポジションの量が変わらずに、上下動をしっかりとらえて
利益だけしっかり出て行くので、その利益で証拠金が増えて、
維持率も高くなり、結果的に回せば回すほど安全になっていく、
という絶妙な約定の仕方をすることです。
研究者さんのデータでは毎年9月から年末年始が
トラリピの年間最大の稼ぎ時になるそうですし
毎年恒例ということは何かしら理由があると思うので
これから数ヶ月間はかなり楽しめるかなと。
究極はこの時期だけトラリピをしかけることが効率良いかもですけど
自分は安全すぎるぐらいのこの設定ですし、公式データにおいても、
豪ドルトラリピ運用者の81%が儲けているというデータがあり、
この2年間安全に稼げているので、普通に通常時も稼ぎつつ
この時期でさらにガッツリいきたいなと思っています。
※過去記事→トラリピなら8割が儲かるってホント?
また研究者さんによると、今年は昨年や一昨年以上にペースが良く
毎年恒例の9月から年末年始にかけてのトラリピ最大の稼ぎ時の時期も
例年より稼げるのではと書かれていますから、まだまだ面白くなりそうです。
日経新聞でも紹介(年利33%)されたトラリピ!
口座保有者の74%が儲かっている。&豪ドルなら81%。
自動でトラリピができるのは特許取得のマネースクエアジャパンだけ!→http://www.m2j-3.biz/
12月31日まで、このブログからのトラリピ申し込みで、
1,000円のクオカードを上乗せする企画を実施中です。
うまく使っていただければ幸いです。【期間限定!】当ブログからの申し込みで1,000円上乗せ!
最大6,000円&トラリピの教科書プレゼント→http://www.m2j-3.biz/