今日の記事は金曜のバイナリーオプション取引結果を書きます。結論から書くと2回取引して1勝1敗という結果となり、2回とも動いた方向は円高で予想が的中していたんですけど、1回目は思ったほど値幅が出ず敗退、逆に2回目はちゃんと伸びて勝利となりました。
取引時間まず金曜のバイナリーオプション攻略を行った時間帯ですけど、1回目はブログを更新した後の18時過ぎから20時の判定時間狙い。2回目は残業が終わって帰宅した後の22時過ぎから24時の判定時間狙い。
この2回はともに過去のバイナリーオプション取引データの中で最も取引回数が多い時間帯であり、1回目は欧州時間からロンドン時間のオープン後で動きが出やすく、2回目はNY時間のオープン後で動きが出やすい時間で、統計的にここが有利というのはデータでも結構明らかです。

サラリーマン好都合?!
勝てる時間にバイナリーオプションで攻める。
最も勝率が高い、為替相場で有名な時間帯。
取引通貨取引通貨は1回目、2回目ともにポンド円。前回、前々回の取引がポンド円だったということもありますが、やはりポンド円は値幅が出やすいこと、一度強めに動いたらそのままトレンドができやすいことなどが特徴ですね。
また前回のブログで掲載したように、17時の時点でポンド円の未来予想チャート20分足にしっかり下落サインが出ていましたし、その後18時にかけて短い時間軸を中心に円高方向への示唆が増えていったこと、他の通貨と比べてその傾向がポンドで強かったことも大きな要因でした。

さらに相関チャートでもポンドが他の通貨をまたぐような形で下落しているのがわかりましたので、この点からもポンド円が有利だということが明らかでしたね。


あなたが知らない、有利な通貨の絞り方。
BOするならより低リスクな通貨で。
勝っている人は誰でもやってる方法。
節目節目に関しては1回目の取引で正直躊躇したというか、取引するかどうかを迷ったぐらい、微妙な位置かなというのを感じました。結果的にはこの節目がネックで1回目は負けたといっても良い動きだったかなと思います。
というのも、141円付近が節目であったのに対して、1回目の取引は141.1付近からだったのですね。でも141円はそれほど強い節目ではないので、140円までは下落する余地があるというのが前述の未来予想チャートからもわかっていて、140円付近までそれほど抵抗なくいくだろうと予想しました。
しかし取引した後141円あたりで少しもみ合う動きが出てしまったので、それで上下に値動きを繰り返し、値幅が出なかったため1回目は負けたという感じになったわけです。
逆に2回目はちゃんと141円を割り込んだところからのエントリーだったので、スムーズに値幅が出たと言えますので、そこはちょっと判断が甘かったかなと反省するところです。

FXトレーダーの8割が負ける、簡単な理由。
節目を意識すれば無駄な負けが減らせる。
バイナリーオプションの秘訣。
また140円まで行くだろうというのは、ゾーン分析でかなりハッキリ出ていたので、いずれ140円というのはほぼ自分のなかでは描けていました。でもゾーン分析はそのゾーンの中の節目というよりはゾーンの端を見て、どこまで到達しうるかを見るツールですから、1回目の取引ではやはり自分の甘い判断が敗因だったかなと思います。

使ってない人は損してる可能性大?
バイナリーオプション攻略法の重要な鍵。
決済目標を予測する手法について
未来予想チャートで
未来予想チャートのチェックもいつも通りで、円高方向にしっかりサインが出ていることを確認して取引実行しました。
ちなみに現在の状況(1時間足)はこんな感じで、全体になだらかな円高傾向という感じですね。一致率もそれなりにあるので、あとは短い時間軸を見ていって、チャンスなら取引できるかもというところです。
ドル円

ユーロ円

ポンド円


常勝プロも使うツールを活用!
買いか売りかを一目で判断可能。
勝率重視のバイナリーオプション攻略法について。
取引の内容ということで昨日もロットはいつも通り30、購入金額は1回目が16,170円、2回目が15,450円。業者は2回とも
FXプライム byGMOの選べる外為オプションでの取引です。
で、1回目は残業前だったので、仕掛けた後は残業に入り仕事に集中。これができるのはバイナリーオプションのメリットなわけですが、今回はさらに下落する余地があるというのがツールからわかっていたので、残業が終わって家に帰ったらもう一回できるかもと思いながら仕事を進めました。
そして1回目が終わった頃に仕事もキリがついたので帰る前に結果をチェック。すると一応下落していて予想自体は的中していたんですけど、前述の141円の節目にからむ動きで値幅が思ったほど出ず敗退。投資額の16,170円がそのままマイナスとなりました。
ただ攻めた方向は良かったわけで、悪い相場を攻めたわけではなかったので、2回目の取引も予定通り実行すべく、帰宅途中にスマホで相場をチェックしながら帰宅。ここでも円高傾向は明らかだったので、2回目も22時過ぎからエントリーしました。
その後は風呂に入ったりしてゆっくり過ごしたんですが、1回目が負けていただけに少し相場も気になって風呂上がりからはチェック。でも今回は141円を割り込んだ後からのエントリーだったこともあり、しっかり下落して判定時間では無事目標を超えて勝利。
3万円ペイアウトされ、利益は+14,550円となり、1回目と2回目を合わせると-1,620円という結果となりました。
最後に今回は2回攻めて1勝1敗となったわけですけど、1回目の負けも悪い相場を攻めて負けたわけではないので自分のなかでは納得済みです。やはり相場にも良い悪いというのがあり、例えば明らかに円高方向をツールが示唆しているのに円安方向に攻めたりとか、自分の見込みだけで逆張りで取引したりするのは悪い例で、バイナリーオプションでは負けやすいですね。
これは自分も過去相当失敗して経験したので、そういう取引はしませんけど、逆に2回目のように節目も超えていて、なおかつ相場も円高継続でそこに順張りっぽく乗っていくパターンだと勝率が高いです。
結局バイナリーオプションは、以前も書いたように勝率が大事であり、上下を当てるだけのギャンブル感覚でやると確実に資産が減っていく取引だと思います。でも
勝率重視のバイナリーオプション攻略法を使って、勝てる可能性の高い相場に厳選していけば、利益は少しずつ増えていきますから、良い相場悪い相場の判断が一番大事だと思います。
2月のバイナリーオプション検証結果(3勝1敗)
2/17バイナリーオプション検証結果(1勝)
2/22バイナリーオプション検証結果(1勝)
2/24バイナリーオプション検証結果(1勝1敗)
バイナリーオプション(2011年12月1日開始以降)の確定利益額
+3,279,690円
←過去の取引履歴は左サイドバーで

常勝プロも使うツールを活用!
買いか売りかを一目で判断可能。
勝率重視のバイナリーオプション攻略法について。
バイナリーオプション勝率UPのためのツール
過去の類似率で未来を予測するチャート!
使わないと損です→FXプライム byGMOの「ぱっと見テクニカル」→http://www.fxprime.com/※このツールはFXプライム byGMOで提供されているもので、
現在最大6万3千円相当のキャッシュバックも実施。
ツールは口座を開設すれば、入金なしで使える優れものですけど、
どうせ使うならキャッシュバックもゲットすると良いと思います。
元々
口座開設関連で1万円、
取引量で最大5万円相当カタログギフト、
友達紹介での3,000円と、
合計6万3千円相当がもらえる
というお得な内容で、これを原資にするもよし、
それだけ損しても良いと考えてガンガン投資していくのも良いと思います。
→http://www.fxprime.com/自分が取引しているバイナリーオプション提供FX業者は以下
・使わないと損!夏時間は他業者と併用で取引機会倍増!FXプライム byGMO ・通貨はドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドルの4通貨ペア
・判定時間は18時、20時といった間隔で2時間おき。
他の業者は夏時間は17時、19時台といった奇数なので、
その間を狙える分取引機会はかなり増える。使わないと損。
→FXプライム byGMOの「選べる外為オプション詳細 →https://www.fxprime.com/binaryoption//・取引時間が長いGMOクリック証券 ・通貨はドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨ペア
・判定時間は17時、19時といった間隔で2時間おきだが、
開始時間から終了まで3時間あるので長い取引が可能
→GMOクリック証券の「外為オプション」詳細 →https://www.click-sec.com/